第4回 関口知宏 大室山ライブ 「未生」

ライブの様子
行ってきた(笑)←またこの出だし

というコトで、通算4度目となる、せ。の大室山ライブへ足を運んだのだった。
んまあご存知のように毎回天候が荒れる伝説の(^^;ライブだっただけに
今回はどうなるかと思ったけれども、今回は終始安定したまずまずの気候の中
暑かったけれども(^^ヾ無事にコトが進められたのである。

さて・・・何を喋ったかというと、コレが全く聞けなかったのだな(爆)。
そもそもまずは、開始時間をやはり天候の心配もあったので早めてしまったために
私(も含めて数名)の入場が遅れてしまったコトがあったのだった。
結局前のほうは既にビッシリと人人人・・・で埋め尽くされていたので
後ろのほうでのんびり構えようとしたら、ちょうどその後ろのほうにyukimiさん達がいたので
そちらに合流してライブを満喫したのだった(^-^)。

・・・ていうか、ほとんど、せ。のトークが聞こえないのよね(^^;。
なのでせっかくだし、yukimiさんの子供たちとたむろっていたのだった(笑)
天気もまずまずだったし、ただでさえだだっ広い火口広場の周りを
歩き回ったり、時には寝っ転がったりして、大室山の自然に溶け込んでいたりした。
それでも、ごくたまに聞こえる(笑)せ。の曲に耳を済ませていたりして。。
ちょうど、ヨーロッパの旅の曲が流れている間に空を見上げていたら、
太陽と雲がちょうどいい具合に融合して、太陽なのに月のようにやんわりとした明るさになったのを見て
妙に不思議な視覚をかもし出していたのだった。

結局今回は(も?)トークの長さに曲も5曲(だったっけか?(^^;)しか演奏しなかった始末だし(笑)
しかもそのトークの中身もほとんど聞けなかったので、レポらしいレポも書けないのです(^^ヾ。
んまあそれでも大室山と共に楽しい1日を過ごすコトが出来た(^-^)。

今回もこのようなステキな(?)ライブを贈られて、せ。に感謝である。
また、このライブを支えてくださったスタッフの皆様、
そして、このステキなライブに参加した皆様、本当にありがとうございました。

では、また第5回で!(^-^)/

投稿者: すさずま 日時: 2007年07月29日 22:10 | パーマリンク |TOPページへ   ▲画面上へ

コメント (29)

sami:

今晩は。
本日はお話できまして非常に嬉しかったです。
早めに来られてたはずなのに、入場が遅めだったのですね。
すさずまさんのレポ、密かに心待ちにしておりました(^^;
またお会いできましたら幸いです。
素敵なライブでしたねv

Posted by: sami | 2007年07月30日 00:13

ぷー吉@腕時計の跡がクッキリ:

私もライブ中、妄想というか、トリップというか(どこに?)しそうになってました。暑さのせい?・・・かはわかりません(笑)
でも3時間もしゃべり倒したせっきー。。。私たちもジっとして暑くて大変だったかもしれませんけど・・・すごい。
その分、曲は??とも思ったけれど、いま帰宅してから思い返してみたら、あの中国の鉄道を一筆書きで乗ってる人なんだな~ってあらためて^^

こんな想い出、滅多に出来ないですもんね。。。
そしてすーさん、あらためてお疲れさまでした~\(^^)/

Posted by: ぷー吉@腕時計の跡がクッキリ | 2007年07月30日 02:20

宇@夜明け前:

わ~い!!コメント一番乗り!!(爆)
あ、昨日は大変お疲れ様でした~( ・∀・)つ旦

天気もさほどカンカン照りではなかったんで、まったりできましたなぁ・・・
一言で感想を言うなら「裸足で芝生は気持ちいい!!」ですかな←そっちかいw

Posted by: 宇@夜明け前 | 2007年07月30日 04:41

宇@夜明け前:

ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
一番乗りぢゃなかった・・・(オイオイ)
ぷー吉さんゴメン
だって最初に見たらコメント0だったのに・・・
再読込したら出てきたし・・・^^;

Posted by: 宇@夜明け前 | 2007年07月30日 04:44

ふっぴぃ:

お疲れさま&ありがとございました。
大室山で『零』を聴いたとき・・・なんか不思議感覚がありました。
3時間100%出し切ってお話ししてくれたせっきー☆真っ赤だった。わたしの腕の日焼けなど、なんてこたぁございませんわ(笑)
曲は5曲?だったの??
でも、この充実感というか、こころにしっかり残っているものはなにかしら?
不思議ね。(^-^)

もうすぐ我が家というところで、怒涛のような雨に見舞われ、もって行った雨合羽が役立った・・・ん~さすがは、、、(←なに?笑)

Posted by: ふっぴぃ | 2007年07月30日 17:55

すさずま:

:ぷー吉さん

ぷー吉さんもどうもお疲れ様でした(^-^)。
ジッと聞いておりましたですかぁ、ご苦労様です(^^;。

今回は暑くなるのを想定して、始めから後ろのほうで聞こうと思っておりまして(笑)
すっかりのんびりと過ごしておりましたです(^^ヾ。
んまあほとんど聞こえなかったので意味無かったですけれどもね(笑)

次回もよろしくです☆

Posted by: すさずま | 2007年07月31日 01:17

すさずま:

:宇ーさん

残念でしたね(笑)。ていうか相変わらず調子悪いココのサーバですいませんです(^^ヾ。
芝生の上はホント気持ち良いですよねぇ♪(^-^)

また是非大室山へ行きませう~☆

Posted by: すさずま | 2007年07月31日 01:20

すさずま:

:ふっぴぃさん

私も今しがた帰宅しましたが(笑)見事に雨に降られましたです(爆)
私も、せ。の話がほとんど聞けなかったのに妙な充実感に浸っておりますです。
不思議ですね(笑)

日焼けは・・・んまあ登山焼けと思えばこんなもの(^^;←あながち間違ってない、と思う

Posted by: すさずま | 2007年07月31日 01:24

みけ3:

ううう・・・みんな、ええなぁ~。お疲れさまでした~。
家でカミナリをながめながら、ライブは大丈夫かなぁ、と心配していたみけでございます。でも、日焼けするほど、良い天気だったのね。心配損かい!・・・なんて。
3時間のしゃべり倒し、聞き逃したのは大きい・・・大き過ぎる~!
来年は、切りの良い5回目。絶対に行くぞ~!
それにしても、せ☆のあの衣装?は、縄文人っぽくない?(爆

Posted by: みけ3 | 2007年07月31日 20:58

すさずま@仕事中:

何かそんなコト言ってたような(^^;。
あ、この衣装は前回も着ていたのですよ(^-^)。
んでも今回は背中になんか新たに刺繍してもらったとか
そんなコト言ってたような(爆)←聞いてないんかい

Posted by: すさずま@仕事中 | 2007年07月31日 21:54

てて:

お疲れナリ~~(*^_^*)

いやぁ~~暑かった(*_*;

日焼け。。。まだ痛い(+_+)

火口の登り降りは・・・肺にくる~~(+_+)

Posted by: てて | 2007年07月31日 22:47

すさずま@仕事中:

ご苦労様だったなり(笑)。ホントにキツかったですよね、あの登り坂道は(^^;。
んまあ毎日大室山に通っていけば何とかなるかもしれません(おひ)

Posted by: すさずま@仕事中 | 2007年07月31日 23:06

すさずま@仕事中:

あ、やっと出た(^^;。

うわ~samiさん、申し訳ございませんでした!
何故かコメントが公開レベルに行かずにストックされたままに・・・;;
ん~こんな現象初めてだぞ(?_?)。
また書き込みされてダメだった場合はコチラで対策を講じますですm(_ _)m。

で、本題(^^;
レポらしいレポになってなくてコレまたごめんなさいです(^^ヾ。
んまあイロイロあったもので・・・(笑)。
あ、後でsamiさんのトコのレポも拝見させていただきますね(^-^)。

いや~ぁ・・・ホントごめんなさい。。

Posted by: すさずま@仕事中 | 2007年08月01日 01:46

ゆのん:

ども、お疲れさまでした。。。(激遅)

ようやく、旅の後片付け(?)が終わりつつあり‥(ぶぉ~ん‥←洗濯機の音)
旅(らいぶ)を振り返る余裕ができはじめた、ような。
(と言ってるうちに、せ。はすでに旅立ってたりするのね。。。)

次回までにはなんとか終わらせます(ぉぃ)

Posted by: ゆのん | 2007年08月01日 17:36

すさずま:

どもども、長期間ご苦労様でした(^^ヾ。
私もよおやく長旅の後の夜勤も終えられて(ぶおーん・・・←扇風機の音(笑))
ブログのメンテもしてたりして。

次回はどんなものになるんでしょうねぇ(^-^)

Posted by: すさずま | 2007年08月01日 19:07

椿:

すーさん、ライブ後、顔から汗がしたたってましたね~@@

しかし今回はしくじりましたねぇ(^^;<出足。
だってもうせ。がしゃべってたし(滝汗)。。

あの暑さであれだけしゃべり続けるせ。、ある意味スゴイ・・・
って浅間神社の神さまのおかげ?
+今回はお知り合いのたかのちゃんのトークもあったりで。

すーさん、後ろのほうだったんですか~。
オイラは結構前めではあったんですが、それでもかなり耳を澄まさないと聞こえない感じでした。
そういえばアンプが一個しかありませんでしたもんね。

そして、Nマネから頂いた水(お茶?)のうまかったことったら。
おかわりしちゃいました。持ってったお茶がぬるくあったまったあげく、ライブ中に、とっくになくなったんです。。。

あの坂を、一泊分の荷物と供に登ったのでした。
聖さん曰く『帰りたくないよ~』と(爆)。
あのテントに泊まりたかったです(笑)。

Posted by: 椿 | 2007年08月01日 21:44

sami:

あ、こちらこそどうもお手数おかけしてすいません(^^;
こちらのPCの調子があんまり良くなかったもので、
投稿しそびれたのかしらと思っておりました。
せっきーの話が盛りだくさんでまだレポしきれてないのですが、
良かったらどうぞです☆
またお会いできましたらよろしくお願いします~

Posted by: sami | 2007年08月01日 22:30

ミュー:

本当にお疲れさまでした。

ライブ途中で、すーさんとNマネが相合い傘アーンド団扇仰ぎあいしてて、ハタからみてたらなんともアヤシイ関係に見えてたことは口が裂けても…(以下略)

南伊東でしかゆっくり話せませんでしたね。
また名古屋でお話しましょう!

Posted by: ミュー | 2007年08月02日 00:25

すさずま:

:椿さん

あのテントって言っても終わった後は撤収されちゃいますからねぇ(笑)。
あ、出足はしくじたのでわなくて、最初から後から入る予定だったので(爆)。
写真にも上げたようにライブ中の上からの写真を撮ってみたかったので(^-^)。
しかし肝心のデジカメを忘れてしまっていたので(^^;
仕方なくケータイで撮ったのが上の写真でした。

コッチも持参したペットボトルのお茶はライブ中にはもってくれてましたけれども
終わった後に一気に飲んでしまいました(笑)。
んまあおかげでNマネのお茶にもあてがわれましたけれども(^^ヾ。
冷たくて美味しかったですね♪(^^;

Posted by: すさずま | 2007年08月02日 12:24

すさずま:

:samiさん

あ、今度は大丈夫でしたね(^^ヾ。
レポもありがとうございます。助かります(笑)。
ていうか、トークするなら何も大室山でなくても。。と何度も思ったコトか(爆)。
ソレくらい暑かったですからねぇ。

んまあエッセイの完成を早いトコ進めてほしいところです、ハイ(^^ヾ。

Posted by: すさずま | 2007年08月02日 12:28

すさずま:

:ミューさん

どう見えても構わないので・・・(爆)
しかしまぁNマネもホントよく動いてくれてましたねぇ。
おかげでライブも無事出来て頭が下がる想いです。

Posted by: すさずま | 2007年08月02日 12:33

yukimi:

すーさん当日は本当にすみませんでした。
せっかくのライブなのにあんな後ろで・・・。なんか申し訳なくて。
トークも聞けずに(;_;)
子供達はうるさいし。。。
でもこれからも親子共々見捨てないで下さいね!!
本当にありがとうございましたm(__)m

Posted by: yukimi | 2007年08月02日 19:12

すさずま:

いへいへ(^^ヾ、おかげでまったりと過ごせましたですよ。
せ。の長ったらしいトークを聞かずに済んだし(爆)

あのステレオバージョンの「♪線路は続くよ」は感動モノでした(笑)

Posted by: すさずま | 2007年08月02日 21:23

yukimi:

すーさんの温かいお言葉ありがとうございます。
「線路は続くよ♪」ならまだかわいいけど「あずさ2号」が・・・^^;
お姉ちゃんの座っている所まで聞こえていたらしいので。。。ちょっとこわいものが(><)

Posted by: yukimi | 2007年08月02日 22:30

すさずま:

そうそう、「あずさ2号」にも笑ってしまいました(^^;。
いやぁ、将来が楽しみですわ(笑)「新生・狩人」とか(^^ヾ

Posted by: すさずま | 2007年08月02日 23:14

伊豆の大室山でぇ
歌を歌う岩にぃ
出会ったぁ・・・(笑)

たしかにあのライブは感動モノでしたよ>yukimiさん

そういや2曲目(?)だったかで、曲にあわせて後ろを歩いてたすーさんの様子がどう見てもプロモーションビデオに見えてたことは、口が耳の奧まで裂けても・・・ry

それとあの小屋はオイラの家だったのに・・・
取り壊されてまったし・・・(T_T)

Posted by: 宇@偽アトム | 2007年08月03日 03:23

すさずま@仕事中:

そしたらもう既に一周して首が無くなっていますな(爆)
2曲目って「ヨーロッパの旅」ですね。
あの妙な空が今でも印象に残っていますですよ(^-^)。

「歌う岩」の神秘さも見事でした(爆)

Posted by: すさずま@仕事中 | 2007年08月03日 09:47

ばんび:

ライブ楽しかったです。 迷いながら、また導かれるように伊東へ帰ってきました。去年の秋は、寒さと、寂しさが入り交じって、涙をさそいましたが、今年は、暑さで我を忘れそうになるライブでした。そして、水を忘れ、意識が朦朧としてましたが、マネージャーさんからの冷たいお茶で、生き返りました。
たぶんお茶いただかなかったら、マネージャーさん、もしくは関口さんの腕の中で倒れたかったなあ(をいっ)。

Posted by: ばんび | 2007年08月04日 02:58

すさずま@仕事中:

(^^;。
いやまぁ冗談抜きで無茶は禁物ですぜ。
次回からは飲み物は必ず持つようにしてください。

Posted by: すさずま@仕事中 | 2007年08月04日 10:38

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)